深刻な脆弱性を解消した「Shockwave Player」を公開 - Adobe
Adobe Systemsは、脆弱性を解消した「Adobe Shockwave Player」の最新版を公開した。
Windows版とMacintosh版の「Adobe Shockwave Player 11.5.2.602」、および以前のバージョンに含まれていたバッファオーバーフローなど2件の脆弱性を解消したもの。脆弱性が悪用された場合、不正なコードが実行されるおそれがある。
同社では、脆弱性を含むバージョンをアンインストールして再起動した上で、最新版となる「同11.5.6.606」を入手、インストールして利用するようユーザーへ呼びかけている。
Security update available for Shockwave Player
http://www.adobe.com/support/security/bulletins/apsb10-03.html
Adobe Systems
http://www.adobe.com/
(Security NEXT - 2010/01/22 )
ツイート
PR
関連記事
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
「GitLab」にアップデート - 12件の脆弱性を解消
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性
SAP、月例アドバイザリを公開 - 複数の「クリティカル」脆弱性
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも
オンライン会議ツール「Zoom」に「クリティカル」脆弱性