Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

東京ガスの「硬式野球部サイト」が改ざん被害 - 閲覧でウイルス感染の可能性

東京ガスは、同社の「硬式野球部サイト」が「Gumblar」により改ざんされたと発表した。同社ではサイトの公開を中止している。

同サイトを運営する同社委託先のパソコンがウイルスに感染、アカウント情報が盗まれ改ざんが発生したもので、東京ガスにおいて不正ファイルのダウンロードを確認、調査したところ関連会社の従業員が「硬式野球部サイト」を訪れた際にダウンロードしていたことが判明したという。

改ざんは1月6日21時半ごろに発生しており、1月14日昼過ぎまでに1424件のアクセスがあったという。同社では問題のサイトについて公開を中止。改ざんされたページへアクセスした心当たりがある利用者へ、ウイルス感染のチェックを行うよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2010/01/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
化粧品メーカーがサイト改ざん被害 - マルウェアDLのおそれ
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
研究用サーバが改ざん、オンラインカジノへのリンク - 札幌市立大
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
東亜大に不正アクセス、サイト改ざんで判明 - サーバ内部に個人情報