Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

顧客の要望と勘違いし、他社へ個人情報を提供 - NTT東委託先

NTT東日本は、同社業務委託先が勘違いし、顧客情報を他社へ提供する事故が発生したと発表した。

業務委託先が、NTT東が取次先となっている他社の製品に関して顧客が説明を希望していると誤解し、9月28日に顧客から同意を得ずに外部他社へ氏名や電話番号など個人情報を提供したもの。同社では関係者に対して謝罪した。

(Security NEXT - 2009/10/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

イベント案内メールで誤送信、参加者のメアド流出 - 氷見市
柏崎刈羽原発説明会の情報公開文書でマスキング漏れ - 新潟県
メールを「CC」送信で学生のメアド流出 - 神戸外大生協
医療関係者向け講演会案内メールで誤送信、取消機能で再発 - EAファーマ
買収予定関係者に個人情報含む用地実測図を誤送信 - 新潟県
小学校で指導記録を児童用端末に誤配信 - 江戸川区
一部従業員情報がグループ内で閲覧可能に、BIツールで設定ミス - デンソー
小学校で教員募集メールを誤送信、メアド流出 - 江戸川区
DV被害者情報を保育施設で加害者に誤提供 - 奈良市
個人情報含むメールを委託業者へ誤送信 - 名古屋市