Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

顧客の要望と勘違いし、他社へ個人情報を提供 - NTT東委託先

NTT東日本は、同社業務委託先が勘違いし、顧客情報を他社へ提供する事故が発生したと発表した。

業務委託先が、NTT東が取次先となっている他社の製品に関して顧客が説明を希望していると誤解し、9月28日に顧客から同意を得ずに外部他社へ氏名や電話番号など個人情報を提供したもの。同社では関係者に対して謝罪した。

(Security NEXT - 2009/10/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

講習申込者の個人情報含むデータをメール誤添付 - 宮城県
認証コード記載ハガキを指定とは異なる住所へ誤送付 - 多摩テレビ
メール誤送信、交流会参加学生のメアド流出 - 下関市
中学校で生徒からの聞き取りメモをスクリーンに誤投影 - 高槻市
企業担当者向けメールで誤送信、急いで確認表示を無視 - 鳥取ハローワーク
メールを誤送信、番組視聴者のメアド流出 - 大垣CATV
学生の個人情報含むファイルをサイトに誤掲載 - 沖縄県立看護大
事業者向けイベント出展案内メールで誤送信 - 宇部市
フォーム編集ページへ誤リンク、個人情報が閲覧可能に - お茶大
オンラインショップの購入申込者宛メールで誤送信 - 神奈川新聞