深刻度「緊急」の月例パッチ5件を公開予定 - マイクロソフト
マイクロソフトは、9月に公表を予定している月例セキュリティ更新プログラムについて予告を行った。
同社では、Windowsに関連する5件のプログラムについて公開の準備を進めている。最大深刻度はいずれも「緊急」で、リモートでコードが実行される可能性があるという。
マイクロソフト セキュリティ情報の事前通知 - 2009年9月
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms09-sep.mspx
マイクロソフト
http://www.microsoft.com/japan/
(Security NEXT - 2009/09/04 )
ツイート
PR
関連記事
「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
米当局、「Trend Micro Apex One」に対する脆弱性攻撃に注意喚起
「Flowise」に深刻な脆弱性、パッチは未提供 - PoCが公開
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ