ColdFusionにクロスサイトの脆弱性、アップデートが公開
Adobe Systemsが提供するウェブアプリの開発環境「ColdFusion」に深刻な脆弱性が見つかった。同社では、脆弱性を解消するプログラムの提供を開始している。
「ColdFusion 8.0.1」やそれ以前のバージョン、および「JRun 4.0」にクロスサイトスクリプティングの脆弱性が含まれていることが判明したもの。任意のコードが実行される可能性があり、同社では脆弱性を解消するアップデートの提供を行っている。
今回の脆弱性は、ユービーセキュアが同社製品を通じて発見し、情報処理推進機構(IPA)へ報告。JPCERTコーディネーションセンターがAdobeと調整を行ったという。
Security Update: Hotfixes available for ColdFusion and JRun
http://www.adobe.com/support/security/bulletins/apsb09-12.html
Adobe Systems
http://www.adobe.com/
(Security NEXT - 2009/08/20 )
ツイート
PR
関連記事
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「PowerCMS」に6件の脆弱性 - 修正版が公開
「SUSE Manager」にRCE脆弱性、アップデートで修正 - PoCは公開済み
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件