内蔵ドライブの制御へ対応する「USBポートセキュリティ」最新版 - エムコマース
エムコマースは、不正なUSBデバイスの使用を防ぐソフトの最新版「ポートセキュリティ シリーズIV」を9月下旬に発売する。
同製品は、使用が許可されていない不正なUSBデバイスの接続を検知すると、マシンロックやシャットダウンなど保護動作を実行するソフトウェア。最新版では、CDやDVDなど内蔵デバイスの使用や書き込みを禁止するアクセス制御機能をはじめとする、複数の機能を追加した。
不正使用ログからホワイトリストの作成が可能なエディタ機能や、使用を許可するデバイスの設定やセキュリティ設定などを管理者のみ許可する機能を搭載する。
くわえて「Active Directory」との連携が可能となり、導入規模に応じて直接インストールやリモートインストールなど、インストール方法を選択できるようになった。価格は、1ライセンス3500円となる予定。
(Security NEXT - 2009/07/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Dellのストレージ製品「PowerScale OneFS」に深刻な脆弱性
ブラウザ「MS Edge」に関する脆弱性2件を解消 - MS
共同利用の顧客情報管理システムに不備 - 東北電力ネットワーク
メール誤送信、福祉サービス事業所のメアドが流出 - 埼玉県
「SugarCRM」脆弱性 - 9年前の修正にCVE番号
従業員メールアカウントがスパムの踏み台に - 河合楽器グループ会社
クラウドのファイル権限に設定ミス、URL指定でアクセス可能 - コスモ石油マーケ
前月の更新で脆弱性13件を修正 - Atlassian
「QNX SDP」の画像解析に深刻な脆弱性 - 修正版を公開
先週注目された記事(2025年6月15日〜2025年6月21日)