Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

内蔵ドライブの制御へ対応する「USBポートセキュリティ」最新版 - エムコマース

エムコマースは、不正なUSBデバイスの使用を防ぐソフトの最新版「ポートセキュリティ シリーズIV」を9月下旬に発売する。

同製品は、使用が許可されていない不正なUSBデバイスの接続を検知すると、マシンロックやシャットダウンなど保護動作を実行するソフトウェア。最新版では、CDやDVDなど内蔵デバイスの使用や書き込みを禁止するアクセス制御機能をはじめとする、複数の機能を追加した。

不正使用ログからホワイトリストの作成が可能なエディタ機能や、使用を許可するデバイスの設定やセキュリティ設定などを管理者のみ許可する機能を搭載する。

くわえて「Active Directory」との連携が可能となり、導入規模に応じて直接インストールやリモートインストールなど、インストール方法を選択できるようになった。価格は、1ライセンス3500円となる予定。

(Security NEXT - 2009/07/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県
日本語学習支援施設のサイトが改ざん被害 - 横浜市
フォームで個人情報が閲覧可能に、社内共有時のミスで - スーパーチェーン
サーバがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 川崎設備工業
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に
先週注目された記事(2025年7月20日〜2025年7月26日)