ウェブサイト改ざんで一時ウイルス感染のおそれ - NHT紀尾井町グループ
「紀尾井町クリニック」や「NHT紀尾井町クリニック新大阪」のウェブサイトが改ざんされ、閲覧者に一時ウイルス感染のおそれがあったことがわかった。
NHT紀尾井町グループによれば、ウェブサーバが不正にログインされ、改ざん被害に遭ったもので、不正サイトへ誘導する「JS_AGENT.AOIP」が埋め込まれ、閲覧によりマルウェア「ZlKon.lv」に感染するおそれがあったという。
同グループでは問題を把握して4月11日夕方にサーバを停止。検証作業など復旧作業を経て4月22日にウェブサーバの運用を再開した。今回の改ざんによる個人情報の漏洩はなかったと説明している。
また今回の問題について利用者に対して謝罪。ウイルスの対策方法などを案内している。
(Security NEXT - 2009/05/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Ivanti製VPN製品のゼロデイ脆弱性、中国関連のグループが悪用か
「国際平和拠点ひろしま」がサイト改ざん - 個人情報が流出
「VPN脆弱性」以外の侵入経路もお忘れなく - 水飲み場攻撃など健在
女性向け下着通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツCSチャンネルの通販サイトが改ざん - 個人情報流出の可能性
三越伊勢丹の宅配サービスにPWリスト攻撃 - 不正注文などに注意喚起
シルバーアクセ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
子ども用サプリ通販サイト、委託先カートシステムに不正アクセス
旧システムに不正アクセス、個人情報流出の可能性 - 京都の料亭
仏教関連グッズの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性