Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ウェブサイト改ざんで一時ウイルス感染のおそれ - NHT紀尾井町グループ

「紀尾井町クリニック」や「NHT紀尾井町クリニック新大阪」のウェブサイトが改ざんされ、閲覧者に一時ウイルス感染のおそれがあったことがわかった。

NHT紀尾井町グループによれば、ウェブサーバが不正にログインされ、改ざん被害に遭ったもので、不正サイトへ誘導する「JS_AGENT.AOIP」が埋め込まれ、閲覧によりマルウェア「ZlKon.lv」に感染するおそれがあったという。

同グループでは問題を把握して4月11日夕方にサーバを停止。検証作業など復旧作業を経て4月22日にウェブサーバの運用を再開した。今回の改ざんによる個人情報の漏洩はなかったと説明している。

また今回の問題について利用者に対して謝罪。ウイルスの対策方法などを案内している。

(Security NEXT - 2009/05/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
化粧品メーカーがサイト改ざん被害 - マルウェアDLのおそれ
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
研究用サーバが改ざん、オンラインカジノへのリンク - 札幌市立大
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
東亜大に不正アクセス、サイト改ざんで判明 - サーバ内部に個人情報