Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Adobe Reader」などに脆弱性、ゼロデイ攻撃も - パッチ提供は3月中旬

「Adobe Reader」や「Adobe Acrobat」に深刻な脆弱性が見つかった。修正プログラムの提供は3月となる見込みで、ベンダーや専門機関がゼロデイ攻撃に対して注意喚起を行っている。

今回、脆弱性が見つかったのは「Adobe Reader 9」「Adobe Acrobat 9」で、以前のバージョンも含まれる。脆弱性が攻撃を受けた場合、バッファオーバーフローによりアプリケーションがクラッシュし、システムが乗っ取られる可能性がある。

米Adobe Systemsでは、脆弱性を修正したアップデートの準備を進めているが、バージョン9向けに用意されるプログラムの提供は3月11日ごろとなる見込みで、バージョン8や7についてはさらに時間がかかると見られている。

脆弱性を悪用する動きが早くも確認されている。米McAfeeは、遠隔操作やモニタリングを行うバックドア「Exploit-PDF.i」について報告しており、同社では危険度は「Low」と設定しているものの、今後亜種が発生する可能性もあると指摘している。

脆弱性情報を提供するJVNでは、同ソフトにおいて「Javascript」を無効化したり、ウェブブラウザにおけるPDFファイル表示の無効化、不審なPDFを開かないなど、対応を呼びかけている。

Buffer overflow issue in versions 9.0 and earlier of Adobe Reader and Acrobat
http://www.adobe.com/support/security/advisories/apsa09-01.html

Adobe Systems
http://www.adobe.com/

McAfee
http://www.mcafee.com/

JVN
http://jvn.jp/

(Security NEXT - 2009/02/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「SecureAge Security Suite」に深刻な脆弱性 - アップデートを
ネットワーク監視ツール「WhatsUp Gold」に深刻な脆弱性
「OpenVPN」に深刻な脆弱性 - 2024年6月の更新で修正済み
Xerox製印刷ワークフロー管理ソフトに複数の脆弱性
SonicWall製ファイアウォールに脆弱性 - 認証回避や権限昇格のおそれ
プラネックス製ルータ「MZK-DP300N」にXSS脆弱性
HPE Arubaの無線LAN変換ブリッジに脆弱性 - PoC公開済み
Cisco、セキュリティアドバイザリ3件を公開
Palo Altoの「Expedition」に複数脆弱性 - 2024年末にEOL
「VMware Aria Automation」にSSRF脆弱性 - アップデートで修正