Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

公表から1週間も経たずにIEの脆弱性に対する標的型攻撃が発生

トレンドマイクロは、マイクロソフトが2月にセキュリティ更新プログラムの提供開始した「Internet Explorer 7」の脆弱性「MS09-002」を攻撃するプログラムを確認したことを明らかにした。

同社研究機関であるリージョナルトレンドラボが、不正プログラム「HTML_DLOADER.AS」を確認したもの。同プログラムは、「Internet Explorer 7」の脆弱性「MS09-002」を対象するウイルスで、国内の一部団体より被害報告を受けたという。

標的型攻撃と見られ、同ウイルスは検出回避などを目的にJavaScrip標準APIを用いて難読化されていた。攻撃を受けた場合、バックドア「BKDR_AGENT.XZMS」がインストールされ、情報漏洩など発生するおそれがある。攻撃の拡散は確認されていないが、同社は今回の攻撃についてほかの攻撃へ転用が比較的容易であると危険性を指摘している。

マイクロソフトは、2月11日にセキュリティ更新プログラムの提供を開始した際、「MS09-002」について深刻度を「緊急」とし、悪用される可能性の指標についても3段階中もっとも危険とされる「安定した悪用コードの可能性」に設定していた。

トレンドマイクロ
http://www.trendmicro.co.jp/

2009年2月のセキュリティ情報
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms09-feb.mspx

マイクロソフト
http://www.microsoft.com/japan/

(Security NEXT - 2009/02/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

フィッシング攻撃支援サブスクの関係者を一斉検挙 - 利用者は約1万人
iOS向けLINEアプリの「金融系モジュール」に脆弱性 - アップデートで修正済み
能登半島地震被災地域の登録セキスペ、登録更新申請期限迫る
添付ファイルと宛先の確認不足が重なる誤送信が発生 - 大塚商会
福岡飲食店のECサイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
WP向け操作ログ記録プラグインにSQLi脆弱性 - パッチ未提供
グリコでシステム障害、冷蔵食品を出荷停止 - 再開は5月中旬予定
2024年1Qの脆弱性届け出は243件 - 前四半期比約2割減
教員や学生宛てのメールで個人情報含むファイルを誤添付 - 山口大
「Node.js」向けMySQLクライアントにRCE脆弱性