情報セキュリティ大学院大学の次期学長に林紘一郎氏
情報セキュリティ大学院大学は、次期学長に林紘一郎氏を選任したと発表した。現学長である辻井重男氏の退任に伴い同大理事会にて選任したもの。任期は2009年4月1日から2013年3月31日までの4年間。
林紘一郎氏は、1963年に東京大学法学部を卒業。日本電信電話公社入社後、NTTアメリカ社長やNextel社取締役などを歴任。慶応義塾大学メディア・コミュニケーション研究所教授を経て2004年より同大大学院の副学長を務めている。
情報セキュリティ大学院大学
http://www.iisec.ac.jp/
(Security NEXT - 2009/01/23 )
ツイート
PR
関連記事
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
グループ会社サーバから個人情報が流出 - 茨城県の人材サービス会社
「Spring Cloud Gateway Server Webflux」に情報漏洩の脆弱性
機械学習フレームワーク「Keras」に深刻な脆弱性 - 8月の更新で修正
一部従業員情報がグループ内で閲覧可能に、BIツールで設定ミス - デンソー
個人情報含むファイルを第三者へメール誤送信 - 森林総合研究所
「LANSCOPE」エンドポイント管理製品に脆弱性 - 4月以降、攻撃を観測
「無印良品」通販サイトで出荷停止 - アスクル障害が波及
プロキシサーバ「Squid」に認証情報が漏洩する深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - セーフブラウジング関連の脆弱性を解消
