Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

アイ・オーのNAS製品「HDL-Fシリーズ」にCSRFの脆弱性

アイ・オー・データ機器のネットワークストレージ製品「HDL-Fシリーズ」に「クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)」の脆弱性が見つかった。

脆弱性が見つかったのは、「HDL-F160」「HDL-F250」「HDL-F300」「HDL-F320」の4製品。設定画面にCSRFの脆弱性が含まれており、ウェブ画面にログインした状態で不正なウェブサイトへアクセスした場合、同製品の設定が変更されたり、データが削除されるおそれがあるという。

同社が8月29日に公開したファームウェア「バージョン1.02」において、今回明らかになった脆弱性はすでに解消されており、同社では同バージョン以降へアップデートするよう呼びかけている。

アイ・オー・データ機器
http://www.iodata.co.jp/

(Security NEXT - 2008/11/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み
工場向けMOMシステム「DELMIA Apriso」脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消
「Adobe Commerce」「Magento」に深刻な脆弱性 - Adobeと外部で温度差
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応