Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

金融危機に便乗するスパムが増加 - 2カ国語で送りつける手口も

金融危機の話題に便乗したスパムやフィッシング詐欺メールが増加していることがわかった。G DATA Softwareの研究機関が確認したもので、2カ国語を利用したものもあるという。

問題のスパムメールは、金融危機の話題を利用して、特典の提供や貸し渋り、債務超過へ対応するなど言葉巧みにウェブサイトへ誘導するという。実際にウェブサイトへアクセスするとマルウェアに感染したり、個人情報が詐取されるなど攻撃を受ける。

同社によれば、年内はこうしたメールがまん延するおそれがあるという。日本語を含むメールは確認されていないが、今後発生する可能性もあるとして注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2008/10/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

フィッシングメールを演習用ひな形に変換する新機能 - KnowBe4
「ウイルスに感染している」とiPhoneで偽通知 - カレンダー招待機能を悪用
4000人超で不正ログイン被害が発生 - LINE
「Emotet」など複数マルウェア、新型コロナ拡大に便乗 - フィッシングも
「Office 365」の管理者狙うフィッシング攻撃 - さらなる攻撃の起点に
東京五輪のチケット抽選に便乗する攻撃に注意 - 「良い席譲る」にも注意を
エフセキュア、セキュリティゲートウェイに新版 - HTTPS検査に対応
「恥ずかし動画公開」詐欺メール、9月中旬以降に大量送信7回 - 被害額は約250万円超か
「秘密の生活、友人にばらす」と脅すメールが国内で流通 - 英文スパムを翻訳か
「W杯」便乗のサイバー攻撃に注意を - 選手の検索結果に危険が潜む場合も