Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

マイクロソフト、「Kill Bit」に関するアドバイザリと新セットを公開

マイクロソフトは、Internet ExplorerがActiveXコントロールを読み込まないようレジストリを設定する「Kill Bit」に関してアドバイザリを公開し、サードパーティのソフトウェアに対して適用される新しいセットを公開した。

新セットは、「Microgaming Download Helper」「System Requirements Lab」「PhotoStockPlus Uploader Tool」へ対応したもので、提供元の要請により「Kill Bit」を設定し、ActiveXコントロールが起動するのを防ぐ。

また「Office Web Componentsに関する脆弱性(MS02-044)」や「Officeウェブコンポーネントの脆弱性(MS08-017)」「Access Snapshot ViewerのActiveXコントロールの脆弱性(MS08-041)」「GDI+ の脆弱性(MS08-052)」などすでに解決済みのプログラムについても、多層防御のためにActiveXコントロール用の「Kill bit」を設定している。

ActiveXのKill Bitの累積的なセキュリティ更新プログラム
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/advisory/956391.mspx

マイクロソフト
http://www.microsoft.com/japan/

(Security NEXT - 2008/10/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「SecureAge Security Suite」に深刻な脆弱性 - アップデートを
ネットワーク監視ツール「WhatsUp Gold」に深刻な脆弱性
「OpenVPN」に深刻な脆弱性 - 2024年6月の更新で修正済み
Xerox製印刷ワークフロー管理ソフトに複数の脆弱性
SonicWall製ファイアウォールに脆弱性 - 認証回避や権限昇格のおそれ
プラネックス製ルータ「MZK-DP300N」にXSS脆弱性
HPE Arubaの無線LAN変換ブリッジに脆弱性 - PoC公開済み
Cisco、セキュリティアドバイザリ3件を公開
Palo Altoの「Expedition」に複数脆弱性 - 2024年末にEOL
「VMware Aria Automation」にSSRF脆弱性 - アップデートで修正