マイクロソフト、「Kill Bit」に関するアドバイザリと新セットを公開
マイクロソフトは、Internet ExplorerがActiveXコントロールを読み込まないようレジストリを設定する「Kill Bit」に関してアドバイザリを公開し、サードパーティのソフトウェアに対して適用される新しいセットを公開した。
新セットは、「Microgaming Download Helper」「System Requirements Lab」「PhotoStockPlus Uploader Tool」へ対応したもので、提供元の要請により「Kill Bit」を設定し、ActiveXコントロールが起動するのを防ぐ。
また「Office Web Componentsに関する脆弱性(MS02-044)」や「Officeウェブコンポーネントの脆弱性(MS08-017)」「Access Snapshot ViewerのActiveXコントロールの脆弱性(MS08-041)」「GDI+ の脆弱性(MS08-052)」などすでに解決済みのプログラムについても、多層防御のためにActiveXコントロール用の「Kill bit」を設定している。
ActiveXのKill Bitの累積的なセキュリティ更新プログラム
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/advisory/956391.mspx
マイクロソフト
http://www.microsoft.com/japan/
(Security NEXT - 2008/10/15 )
ツイート
PR
関連記事
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み
工場向けMOMシステム「DELMIA Apriso」脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消
「Adobe Commerce」「Magento」に深刻な脆弱性 - Adobeと外部で温度差
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応