オンラインショップの顧客情報がネット上で一時閲覧可能に - 千葉ロッテ
千葉ロッテマリーンズは、オンラインショップに会員登録した最大8247人の顧客情報が、インターネット上で一時閲覧可能だったことを明らかにした。
外部からネット経由で閲覧できたのは、グッズなどを販売する同球団オンラインショップにおいて5月28日までに会員登録し、メールマガジン購読を申し込んだ顧客8247人の登録情報。メールアドレスや性別、生年月日、住所の一部などが含まれる。外部からアクセスできる一時保管フォルダに保存されていたという。
問題発覚後、同球団ではデータを削除。情報流出した可能性のある顧客に対し、個別に説明するなど対応を進めている。また、現在システムの再点検を実施しており、終了までオンラインショップの営業を中止する。
(Security NEXT - 2008/05/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県
フォームで個人情報が閲覧可能に、社内共有時のミスで - スーパーチェーン
メール誤送信で留学生受入先のメアドが流出 - 福知山公立大
県立高のオープンスクール申込フォームで設定ミス - 三重県
中学校でデジタル化した解答用紙、並び順誤り誤送信 - 堺市
個人情報を誤公開、改正宅建業法への対応ミスで - 大阪府
メール誤送信、交流会参加学生のメアド流出 - 下関市
中学校で生徒からの聞き取りメモをスクリーンに誤投影 - 高槻市
企業担当者向けメールで誤送信、急いで確認表示を無視 - 鳥取ハローワーク
メールを誤送信、番組視聴者のメアド流出 - 大垣CATV