池袋駅の定期購入者情報を紛失、一部カード情報も - JR東日本
JR東日本の池袋駅で、定期券の発売内容を記録した用紙が所在不明になっていることがわかった。
同社によれば、紛失したのは同駅みどりの窓口の外に設置されている定期券発売機の記録用紙1本で、3月15日に定期券を購入した顧客97人分の個人情報が記載されている。
用紙には、氏名や性別、生年月日、電話番号、定期券の内容のほか、支払い方法がクレジットカードだった場合、一部文字が伏せられているものの、カード番号も含まれているという。
二次被害の指摘なども受けておらず、同社では、記録内容の調査や確認時に誤って廃棄した可能性が高いと説明している。
(Security NEXT - 2008/05/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院
受託要配慮個人情報含むPC紛失、約1カ月後に回収 - 日本健康文化振興会
高校で生徒の個人情報含む出席簿を紛失 - 東京都
高齢者世帯名簿を民生委員が紛失、誤廃棄の可能性 - 春日部市
入院患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 淡路医療センター
申請書など受領書類の紛失が複数判明、管理不十分で - 厚労省
小学校で卒業生台帳が所在不明、鍵付金庫で保管 - 葛飾区
個人情報が記載されたチケットが所在不明に - 神戸六甲鉄道
学生情報含む書類を電車内に置き忘れて紛失 - 洗足学園音大
個人情報含むUSBメモリ4本が所在不明、監査で発覚 - 静岡県