Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

東芝委託先からダムのシステム情報がネット流出 - 事故報告までに1カ月

東芝が開発したダム管理用コンピュータのソフトウェアに関する技術情報が、同社グループ会社の業務委託先からインターネット上へ流出したことがわかった。

流出した情報は、ダム管理用システムのソフトウェア。流入量や平均雨量、ゲート操作の計算や操作記録を行ったり、画面表示や印刷に用いられるシステムの一部で、国土交通省直轄のダムをはじめ、複数のダムで使用されている。

データは、3月2日から3日にかけて委託先のサーバからインターネット上に流出。3日に委託先が問題へ気が付き、外部からのアクセスを遮断した。東芝では3月5日に流出の事実を把握していたが、国土交通省のダム管理事務所へ事故を報告したのは4月15日で、事故から1カ月以上経過していた。

ダムの管理システムはインターネットへ接続されておらず、流出したプログラムだけではダム管理システムの起動が行えないなど、東芝は今回の流出によるダム管理への影響はないと説明しているが、国土交通省では、同省や水資源機構が管理するダムの事務所に対して注意喚起を実施した。また東芝に対して、事故や報告遅延の原因や再発防止策について5月15日までに報告するよう求めている。

(Security NEXT - 2008/05/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

USB紛失で町長ら減給、不正利用判明すれば再度処分を検討 - 佐久穂町
USBメモリを紛失、暗号化済みだがPW貼付 - NEXCO西日本
通勤中にUSBメモリ紛失、その後回収 - 新潟県工業技術総合研究所
無許可で持ち帰った業務用記録メディアが鞄ごと盗難被害 - さいたま市
メンテナンス中に本人確認資料画像データを誤消去 - 琉球銀
小学校児童の個人情報含むデータを保護者に誤送信 - 名古屋市
学年全体のテスト結果を生徒がアプリ上から閲覧可能に - 大阪市
工学部ウェブサーバから個人情報流出の可能性 - 北大
公民館で個人情報含むUSBメモリが所在不明に - 岐阜市
ATMの取引情報が記録された記録媒体を紛失 - 杜の都信金