Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

インテックとQript、セキュアメッセンジャーの販売で協業

インテックとQriptは、セキュリティへ配慮したIM「Yocto セキュアメッセンジャー」の販売で協業した。

同製品は、Qriptが開発したログ管理機能やユーザー管理機能を搭載したメッセンジャーソフト。従来、Qriptが数十から数百人規模へ対応するアプライアンスを提供してきたが、今回の協業を通じて両社はサーバの冗長化など大規模体制への対応など検証を実施。コールセンターやテレワークといった数千名規模の導入が可能となった。

インテックは、独自のアプライアンスサーバモデルを用意し、中小から大規模まで幅広く対応をする。また両社はセミナーなど共同でマーケティングを展開する計画だという。

(Security NEXT - 2008/02/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

委託業者がメール誤送信、講座応募者のメアド流出 - 静岡県
中学校でテスト解答用紙を保護者に誤配信 - 名護市
コンテスト応募者情報をPDFに誤掲載、前年から - 福岡市
会員管理システムより情報流出の可能性 - 福利厚生センター
竹内製作所の米国子会社がランサム被害 - データ流出も確認
「Red Hat OpenShift AI」に脆弱性 - クラスタ管理者権限奪取のおそれ
「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正
Western DigitalのNAS製品「My Cloud」に深刻な脆弱性
「WordPress」にアップデート、複数脆弱性を解消 - 旧版利用者は注意
「NVIDIA App」「Nsight Graphics」に脆弱性 - アップデートを公開