Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個人情報検索ツールをバージョンアップ - KLab

KLabは、個人情報検出ツールの最新版「P-Pointer 3.2.0」を3月中旬より販売を開始する。

同製品は、企業内のファイルサーバやクライアントPC内に存在する個人情報を含んだファイルを検索できるソフトウェア。今回のバージョンアップでは、検索エンジンの最適化や監査ロジックの最適化を実施した。

またシンクライアントシステムの増加により、サーバ監査のニーズに応えられるよう、検索速度を向上させた。さらに同ソフトの標準辞書として従来より提供している「地名」「人名」「電話番号」「メールアドレス」に加え、金融機関から要望していた「半角カナ人名辞書」も追加している。

(Security NEXT - 2008/02/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「CODE BLUE 2025」まもなく開催 - CFP応募は前年比約1.6倍
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
保育所で卒園児情報含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
ネットワークにサイバー攻撃、情報流出の可能性も - 広島工業大
中学校で生徒の個人情報含む書類がファイルごと所在不明 - 横浜市
ウェブ公開資料に個人情報、不開示処理に不備 - 御前崎市
国勢調査対象者名簿を誤送信、メアド誤り第三者へ - 熊谷市
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
先週注目された記事(2025年11月9日〜2025年11月15日)