不正アクセス被害で個人情報1万4362件が流出 - C&Cメディア
シーアンドシーメディアのゲームポータルサイト「MK-STYLE」が不正アクセスの被害に遭い、個人情報が流出したことがわかった。
同社によると、2007年12月中旬ごろ、ユーザーの問い合わせをきっかけに海外からの不正侵入が判明。同社では対策を講じていたが、調査の結果、2007年から2008年1月27日までに数回の不正アクセスを受け、個人情報の流出やサーバ内へ不正プログラムが設置されていたことなどが明らかになったという。
同社では、今回発生した被害について詳細を調べているが、1月27日の時点で個人情報1万4362件の流出を確認。アカウントIDやパスワード、メールアドレス、年齢などが含まれていた。
今回の事件を受け、同社では不正アクセスの監視システムを導入し、監視体制を強化。不正アクセス対策や認証システムの強化など対策を進めているという。また、同社ではユーザーに対して補償を検討しており、詳しくは今後発表する予定。
(Security NEXT - 2008/01/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
QNAPに複数脆弱性 - アップデートで11件の脆弱性を解消
NTTドコモの顧客情報最大約529万件が流出した可能性
関西電力かたるフィッシング - 未払い料金の請求を偽装
「サイバー攻撃演習訓練実施マニュアル」を公開 - 日本シーサート協議会
Windowsの「Snipping Tool」にアップデート - 加工前に復元できる脆弱性
IBMの暗号鍵管理製品に複数の脆弱性 - アップデートを
コンビニ交付サービス、高負荷で別人の住民票 - 横浜市
ランサム被害の暗号化データにクレカ情報も - 日本盛
標的型攻撃メールでPCがマルウェア感染 - 東大研究機関
「OpenSSL」にあらたな脆弱性2件 - 今後のアップデートで修正予定