Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ファイアウォールやUTMの常時監視サービスを開始 - NECネクサ

NECネクサソリューションズは、ファイアウォールやUTMなどセキュリティ機器の監視サービス「Firewall運用・監視サービス」を提供開始した。

同サービスは、対象となるセキュリティ機器を専門スタッフが24時間、365日体制で常時監視するもので、セキュアヴェイルと共同で開発した。

基本サービスでは、ノードやトラフィック、セッション、CPU、メモリの監視サービスが提供されるほか、日次、週次、月次でレポートを作成するレポーティングサービスを提供。また、オプションとして運用サービスやウイルス検知履歴を分析しレポートするサービスなども用意した。

フォーティネットのFortiGateシリーズやジュニパーネットワークスのNetScreen、SSGなどのファイアウォール製品に対応しており、障害発生時には利用者へ通報されるほか、利用者向けのサイトから監視対象機器の状況や設定情報を一元管理できる。

(Security NEXT - 2008/01/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース