置き引きで顧客情報約3万7000件が盗まれる - GE関連会社
GEキャピタルリーシングは、個人情報が保存された業務用パソコンを12月7日に紛失したと発表した。パソコンには、暗号化は実施してあったものの、パスワード管理が甘く、個人情報漏洩のおそれがあるという。
同社従業員が帰宅する際に、JR京浜東北線内で置き引き被害に遭い、何者かにパソコンを持ち去られたもの。同パソコンには、顧客企業の代表者や会社住所、電話番号、生年月日など3万7039件が保存されていたという。
同社によれば、パソコンは暗号化が行われていたが、パスワード管理が徹底されておらず、個人情報漏洩の可能性があるという。
(Security NEXT - 2007/12/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ