バッファロー製無線LANルータ2製品にCSRFの脆弱性 - ファームウェアのアップデートを
バッファロー製の無線LANルータ「AirStation WZR-RS-G54」「AirStation WZR-RS-G54HP」の旧ファームウェアに脆弱性が見つかった。情報処理推進機構では、最新版へのアップデートを呼びかけている。
両製品旧ファームウェアにクロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性が見つかったもの。それぞれ製品のウェブ設定画面へログイン中に、不正な細工がされた第三者のページを閲覧すると、設定が変更されるおそれがあるもので、管理用パスワードの変更やWAN側からウェブ設定画面へのアクセスを許可してしまう可能性がある。
影響を受けるバージョンは、「WZR-RS-G54」がバージョン2.46およびそれ以前、「WZR-RS-G54HP」がバージョン2.43 およびそれ以前。バッファローでは、いずれも最新版となるバージョン2.49を2007年3月1日に発表しており、同バージョンへアップデートすることで脆弱性を回避できる。
また同機構では、今回の脆弱性について、共通脆弱性評価システム「CVSS」における深刻度を、3段階で2番目に危険な「警告」とした。
情報処理推進機構
http://www.ipa.go.jp/
(Security NEXT - 2007/10/15 )
ツイート
PR
関連記事
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加