Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

マイクロソフトの月例パッチ事前予告 - 深刻度「緊急」1件含む5件

マイクロソフトは、9月の月例セキュリティ更新プログラムについて事前通知を行った。公開は12日を予定している。

更新プログラムは5件が公開される予定で、そのうち深刻度「緊急」としたものは1件含まれる。影響を受けるソフトウェアは「Windows 2000」のみで、XPやVistaなどには影響がないとされている。脆弱性が悪用されると、リモートでコードを実行されるおそれがある。

また、深刻度「重要」とされたものが4件含まれる。「Visual Studio」および「MSN Messenger」「Windows Live Messenger」においてリモートでコードが実行される脆弱性や、「Windows Services for UNIX」や「SharePoint Server」で特権が昇格される脆弱性が含まれる。

マイクロソフト セキュリティ情報の事前通知
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms07-sep.mspx

マイクロソフト
http://www.microsoft.com/japan/

(Security NEXT - 2007/09/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

国勢調査書類、未回答世帯の訪問時に紛失か - 大野城市
第三者がサーバより情報を窃取、データ暗号化は確認されず - プラ製品メーカー
患者に私的SMS、市立病院医師を懲戒処分 - 三浦市
WatchGuardのVPNクライアントに脆弱性 - Windows版に影響
Drupal向け「OAuth」サーバモジュールに認可バイパスの脆弱性
Samsung製端末、ゼロデイ攻撃の標的に - 商用レベルスパイウェアを悪用か
バッファロー製ルータ「WSR-1800AX4シリーズ」に脆弱性 - ファームウェアの更新を
「GNU Libmicrohttpd」に複数脆弱性 - 実験的コンポーネントに起因
JetBrains「YouTrack」に複数の脆弱性 - トークン漏洩のおそれも
「Androidアプリセキュアコーディングガイド」英語版を公開 - JSSEC