Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

マイクロソフトの月例パッチ事前予告 - 深刻度「緊急」1件含む5件

マイクロソフトは、9月の月例セキュリティ更新プログラムについて事前通知を行った。公開は12日を予定している。

更新プログラムは5件が公開される予定で、そのうち深刻度「緊急」としたものは1件含まれる。影響を受けるソフトウェアは「Windows 2000」のみで、XPやVistaなどには影響がないとされている。脆弱性が悪用されると、リモートでコードを実行されるおそれがある。

また、深刻度「重要」とされたものが4件含まれる。「Visual Studio」および「MSN Messenger」「Windows Live Messenger」においてリモートでコードが実行される脆弱性や、「Windows Services for UNIX」や「SharePoint Server」で特権が昇格される脆弱性が含まれる。

マイクロソフト セキュリティ情報の事前通知
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms07-sep.mspx

マイクロソフト
http://www.microsoft.com/japan/

(Security NEXT - 2007/09/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

サイバー攻撃で障害、FW更新時に設定ミス - アクリーティブ
ネットワーク機器経由で侵害、個人情報流出か - クールジャパン機構
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
住民の個人情報を議員に漏洩した職員2人を懲戒処分 - 吉野町
学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大
ランサム攻撃によりサーバやPCが被害 - 建設資材機械設備メーカー