給与データを不正入手した従業員を懲戒処分 - 西、中日本NEXCO
西日本高速道路と中日本高速道路は、不正に給与データを持ち出した従業員に対して懲戒処分を行った。
問題となった事件は、中日本高速道路の給与・厚生事務センターへ出向していた西日本高速道路の従業員が、復職する2006年9月に、同センターで処理を行っている東日本高速道路、中日本高速道路、西日本高速道路の給与データを不正に持ち出したもの。
同従業員は、復職後も同センターに勤める中日本高速道路の従業員からメールなどを利用して、4回にわたりデータを不正に入手。別の西日本高速道路従業員2人にもデータを渡していた。データは、従業員の個人情報が含まれているが、外部への流出はなかったという。
西日本高速道路と中日本高速道路は、8月20日付けで同従業員を減給1月としたほか、データを渡した中日本高速道路の従業員を戒告、そのほか関係者に対して文書による厳重注意などの懲戒処分を行った。
西日本高速道路
http://www.w-nexco.co.jp/
中日本高速道路
http://www.c-nexco.co.jp/
(Security NEXT - 2007/08/22 )
ツイート
PR
関連記事
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県
日本語学習支援施設のサイトが改ざん被害 - 横浜市