Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

給与データを不正入手した従業員を懲戒処分 - 西、中日本NEXCO

西日本高速道路と中日本高速道路は、不正に給与データを持ち出した従業員に対して懲戒処分を行った。

問題となった事件は、中日本高速道路の給与・厚生事務センターへ出向していた西日本高速道路の従業員が、復職する2006年9月に、同センターで処理を行っている東日本高速道路、中日本高速道路、西日本高速道路の給与データを不正に持ち出したもの。

同従業員は、復職後も同センターに勤める中日本高速道路の従業員からメールなどを利用して、4回にわたりデータを不正に入手。別の西日本高速道路従業員2人にもデータを渡していた。データは、従業員の個人情報が含まれているが、外部への流出はなかったという。

西日本高速道路と中日本高速道路は、8月20日付けで同従業員を減給1月としたほか、データを渡した中日本高速道路の従業員を戒告、そのほか関係者に対して文書による厳重注意などの懲戒処分を行った。

西日本高速道路
http://www.w-nexco.co.jp/

中日本高速道路
http://www.c-nexco.co.jp/

(Security NEXT - 2007/08/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

有料公開DBの国道図面に約6.5万人の個人情報 - 国交省
サーバで異常なアクセスの痕跡、影響など調査 - フルノ
患者情報の統計含む資料が所在不明 - 長崎みなとメディカルセンター
ファイルサーバが暗号化被害、情報流出の可能性 - 警備会社
「XenServer 8.4」に脆弱性 - アップデートをリリース
APIゲートウェイ「Apache APISIX」に認証回避おそれ
「Apache Seata」脆弱性、対象版に誤り - 一部で「クリティカル」との評価も
先週注目された記事(2025年6月29日〜2025年7月5日)
除草工事委託先への安全講習会案内メールで誤送信 - 茨城県
ITインフラ監視ツール「Pandora FMS」に脆弱性 - アップデートで修正