プリペイドカードで規定時間通話できない不具合を修正 - ソフトバンクテレコム
ソフトバンクテレコムは、同社が販売していた電話用プリペイドカード「Love2 Card」の一部において、規定時間分の通話ができないシステムの不具合を修正したと発表した。
不具合の影響があったのは、2004年4月から2006年9月末日の間に販売された国内および国際電話向けプリペイドカード「Love2 Card」。通話可能時間が残り6秒の時点で切断され、約3円に相当する通話分が利用できない状態だったという。
同社ではすでに原因であるシステムの不具合を修正しており、現在は正常に利用できるとしている。
ソフトバンクテレコム
http://www.softbanktelecom.co.jp/
(Security NEXT - 2007/07/25 )
ツイート
PR
関連記事
企業サイトが改ざん、無関係の通販サイトが表示 - カイゼンベース
講師事務所がランサム被害、研修受講生氏名などが流出か - INPIT
「HashiCorp Vault」のLDAP認証で多要素認証バイパスのおそれ
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外パッチ
「Dell PowerProtect Data Domain」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
「NVIDIA Triton Inference Server」に複数の深刻な脆弱性
休暇中に作業、個人情報含むUSBメモリを紛失 - 印西市
ふるさと納税者情報を扱うグループメールで権限設定ミス - 海士町
「Trend Micro Apex One」脆弱性でセキュリティ機関も注意喚起