プリペイドカードで規定時間通話できない不具合を修正 - ソフトバンクテレコム
ソフトバンクテレコムは、同社が販売していた電話用プリペイドカード「Love2 Card」の一部において、規定時間分の通話ができないシステムの不具合を修正したと発表した。
不具合の影響があったのは、2004年4月から2006年9月末日の間に販売された国内および国際電話向けプリペイドカード「Love2 Card」。通話可能時間が残り6秒の時点で切断され、約3円に相当する通話分が利用できない状態だったという。
同社ではすでに原因であるシステムの不具合を修正しており、現在は正常に利用できるとしている。
ソフトバンクテレコム
http://www.softbanktelecom.co.jp/
(Security NEXT - 2007/07/25 )
ツイート
PR
関連記事
持ち出し緊急連絡表をメモ利用、保育士を懲戒処分 - 二宮町
勤務時間に60時間以上に私的ネット閲覧、副校長処分 - 横浜市
エンプラサーバなどに採用されるAMI製「BMC」にRCE脆弱性
KDDIのホームゲートウェイ「HGW-BL1500HM」に複数脆弱性
インスタアカウントが乗っ取り被害 - 泉大津市のホテル
VPN経由でランサム攻撃、情報の外部公開を確認 - ベル・データ
ネットワーク設定変更で不備、個人情報流出の可能性 - ファストリ
「FortiOS」脆弱性や不正コード混入「Githubアクション」の悪用に注意喚起 - 米政府
SAP、3月の月例パッチを公開 - 新規アドバイザリ21件を公開
Google製脆弱性スキャナの最新版「OSV-Scanner 2.0.0」が公開