Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NEC、無線LAN製品の一部で不具合 - 無償交換を実施

NECは、同社が販売する無線LAN製品の一部に不具合が見つかったとして、本体の無償交換を実施している。

不具合が見つかったのは、2003年12月から2006年6月にかけて出荷されたNECアクセステクニカ製「AtermWL5400AP」と「AtermWL54TE」。一部部品が通常より経年劣化の進行が早いため、動作が停止するといった不具合が発生するという。

また停止した場合、煙などが発生する可能性があるが、発火や火災の危険はないとしている。対象となる製品の交換申し込みは、ウェブサイトの窓口から行える。

不具合が見つかった製品は、KDDIの提供する「DIONブロードバンドサービス」やソフトバンクテレコムの「ODNブロードバンドサービス」など、ISPでもレンタル機器などに採用されており、各社交換など対応を進めている。

NEC
http://www.nec.co.jp/

NECアクセステクニカ
http://www.necat.co.jp/

(Security NEXT - 2007/07/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
「不正ログイン」相談が約1.5倍 - 「偽警告」は関係者逮捕で減少するも限定的
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消
ランサム攻撃でシステム障害が発生、影響など調査 - エネサンスHD
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
一部サーバでランサム被害、バックアップ削除も - 新報国マテリアル
日英、IoT製品セキュラベル制度「JC-STAR」「PSTI法」で相互承認
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
若手向け国際セキュキャン「GCC 2026 Vietnam」、参加者を募集