紛失パソコンのデータを遠隔削除する「トラストデリートASP」 - ワンビ
ワンビは、紛失したパソコンのデータを遠隔地から消去する「トラストデリートASP」を、大塚商会を通じて6月4日より提供開始する。
同サービスは、インターネット経由で遠隔地にあるパソコンの対象データを消去するセキュリティソリューション。個人情報や機密情報を保存したパソコンを紛失した際などに活用できる。また消去を行った際は「消去確認証明書」を提供する。
さらに対象となるパソコンへアクセスできず、遠隔消去を行えない場合を想定した機能を装備。インターネットへ一定時間接続しなかった場合に消去対象データを不可視にする機能やインターネットへの接続を促すダミーアラートを定期的に表示することができる。
(Security NEXT - 2007/05/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「ブラックフライデー」狙いのドメイン取得増加 - 偽通販サイトに警戒を
クラファン支援者向けの案内メールで誤送信 - レノファ山口
動画イベントのキャンペーン応募者情報を誤公開 - 皮膚科クリニック
高校情報共有ツールで個人情報が閲覧可能に、成績なども - 東京都
「Grafana」にクリティカル脆弱性 - なりすましや権限昇格のおそれ
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
行政文書を紛失、書架移動の繰り返しで紛失か - 愛知労働局
