個人情報含むメールを自動で暗号化するシステム - NEC
NECとNECソフトは、メールフィルタリングソフトとメール暗号化ソフトを組み合わせた「メール自動暗号化システム」を、6月1日より発売する。
同システムは、メールフィルタリング製品「GUARDIANWALL」とメール暗号化製品「PGP Universal」、およびPCサーバ「Express5800/120Ri-2」を連携させたセキュリティソリューション。個人情報や機密情報を含むメールを自動的に暗号化して送信できる。
「GUARDIANWALL」の個人情報検査機能により、個人情報や機密情報が含まれるメールを検出。該当するメールは「PGP Universal」が自動的に暗号化して送信する。暗号化の判断および処理がシステム側で一括して行われるため、ユーザーの操作負担が軽減されるほか、セキュリティポリシーに基づいた暗号化が行える。
(Security NEXT - 2007/05/08 )
ツイート
PR
関連記事
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ