バイク急便、セキュリティ輸送サービスをFC展開により全国規模へ
バイク急便は、機密書類など、重要物の配送に特化した輸送サービス「セキュリティ便」のフランチャイズ展開を発表した。
同サービスは、暗証番号による認証システムやGPS機能を搭載した専用のセキュリティケースを利用した輸送サービス。同社では関東圏を中心にサービス展開を実施していたが、個人情報保護や内部統制の実施など需要の高まりを受けて、フランチャイズ形式による全国展開を進める。
同社では、ウェブサイトなどで加盟店の募集を開始しており、FC加盟店に対して同サービスを運営するにあたって必要なセキュリティケースやセキュリティカーゴといったハードウェアのほか、受注システムや暗号化システム、セキュリティ教育などのソフトなどを提供する。
(Security NEXT - 2007/04/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「GMO Flatt Security」に商号変更 - グループブランドを活用
小学校でサポート詐欺被害、「情報流出なし」と結論 - 浦添市
「MS 365」のログ活用、脅威検知分析を実現する資料 - 米当局
海外子会社にサイバー攻撃、情報流出の可能性 - 西尾レントオール
「FortiSwitch」に深刻な脆弱性 - 修正版以降に更新を
「Ivanti EPM」に複数の深刻な脆弱性 - アップデートを公開
メアドが不正利用、スパム送信の踏み台に - 下野新聞
サーバに不正ファイル、個人情報流出の可能性 - TCC Japan
アップデートで複数の脆弱性やバグを修正 - GitLab
SAP、セキュリティアドバイザリ14件を公開 - 「クリティカル」も