Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

EDSジャパン、情報システムの短期診断サービスを提供

EDSジャパンは、企業内の情報システムを短期間で診断し、課題を分析してレポートするコンサルティングサービス「EDS Quick Assessment」を提供する。

同サービスは、経営者の視点から企業内のIT環境を診断し、課題を分析してレポートするもの。情報システムにおける「ITコスト」「人、組織」「テクノロジー、システム基盤」「ITガバナンス、運用、開発プロセス」といった観点から分析が行われる。

また、同サービスにて判明した課題を解決するコンサルティングサービス2種類を用意。「EDS Security Consulting」は、企業内のセキュリティ体制診断から、情報資産の洗出し、文書管理、セキュリティツールの選定、導入までをトータルサポートする。「EDS EAI Evaluation Service」では、システム連携の現状を調査して、現状のシステム連携環境の最適度を診断する。

(Security NEXT - 2006/10/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Azure Bastion」「SharePoint Online」に深刻な脆弱性 - すでに修正済み
イベント参加者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 東京都
市営住宅入居者の個人情報含むディスクを紛失 - 京都市
飲食店営業許可施設一覧に誤って個人情報を誤掲載 - 神奈川県
関係者向けメールを誤送信、訂正メール急いで発生 - 鳥取県
リフォーム業者口コミサイト、一部顧客情報が流出した可能性
「SonicWall Email Security」に複数脆弱性 - アップデートが公開
「Oracle Fusion Middleware」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「Grafana」にクリティカル脆弱性 - なりすましや権限昇格のおそれ