「IPA暗号フォーラム 2006」が10月に開催 - 暗号技術の最新情報を紹介
情報処理推進機構は、「IPA暗号フォーラム 2006」を10月5日に都内にある経団連会館にて開催する。
同フォーラムでは、国内外の暗号技術有識者により、最新話題や傾向を紹介するイベント。経営者や情報セキュリティ担当役員、技術者向けなどを開設する。
ゲストとして、イスラエルワイツマン研究所のAdi Shamir教授や北京清華大学の王小云教授、NECの岡本龍明氏、三菱電機の松井充氏が参加。また、「ハッシュ関数の今後について」 と題したパネルディスカッションなども行われる予定。
(Security NEXT - 2006/09/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起