Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ソフォス、ルートキットを駆除するツールを無償提供

ソフォスは、不正プログラム「ルートキット」を検出し、駆除するツール「Sophos Anti-Rootkit」の無償提供を開始した。

同社によれば、今回無償提供されるツールは、未知のルートキットも含めて検知、駆除することができ、他社のウイルス対策ソフトとの併用も可能だという。検知したルートキットを削除する場合、OSに影響を及ぼす可能性がある場合には警告を表示する。同社のサイトから無償でダウンロードできる。

ルートキットは、バックドアの構築やデータの詐取、不正ソフトの実行ログの隠蔽など、不正アクセスのための機能をまとめたツール。パソコンの不正操作や個人情報の詐取、踏み台などに悪用されるおそれがある。

(Security NEXT - 2006/08/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

政府、豪主導の「防御可能なアーキテクチャ」国際ガイダンスに署名
前月の更新で「Bamboo」「Jira」など脆弱性14件を修正 - Atlassian
シークレット管理ツール「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性
アイ・オー製NAS管理アプリに権限昇格の脆弱性
コンテナ保護基盤「NeuVector」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「ジャンボ宝くじ」無料プレゼントなどと誘導、フィッシング攻撃に注意
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
IoT製品のセキュリティ基準で国際連携 - 11カ国が共同声明
国勢調査資料をバインダーごと一時紛失、住民が拾得 - 境港市
GitLab、アップデートを公開 - 脆弱性7件を解消