メルマガの送信ミスで氏名やアドレスが流出 - NPO法人
議員や首長などへのインターンシップを提供しているNPO法人のドットジェイピーは、6月13日にメール配信のミスにより受託している個人情報を漏洩したと発表した。
同団体がメールマガジンを発行した際、CCで送付したため、送信先の宛先が閲覧できる状態になったもの。氏名やメールアドレスなど61名分が漏洩した。同団体では、送付した61名に対して削除依頼のメールを配信したという。
原因は操作ミスで、同団体では同様のミスが発生しないよう、チェックの強化やシステムの自動化など対策を講じるとしている。
(Security NEXT - 2006/07/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Chrome」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Chrome」にアップデート - 5件のセキュリティ修正
「Firefox 143」を公開 - 脆弱性11件を解消
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
UTM製品「WatchGuard Firebox」のVPN機能に深刻な脆弱性
PTA理事宛の一斉メールで誤送信 - 埼玉県立高
職員が個人情報窃取 退職後も委託先から - 堺市文化振興財団
一部高齢者調査票が所在不明、民生委員が誤廃棄か - 西宮市
国交省にサイバー攻撃、ネットワーク経由で内閣府に影響
包装資材の通販サイトで侵害被害 - 詳細は調査中