Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

顧客情報入り私用パソコンを空き巣被害で紛失 - ノーリツ

温水器販売などを手がけるノーリツは、従業員が顧客情報を保存した私物パソコンが6月26日に自宅から盗まれたと発表した。

同従業員の自宅が空き巣被害に遭い、私物パソコンなどが持ち去られたもの。2006年3月から4月にかけてカタログ請求を行った422件の顧客情報が保存されており、氏名や住所、電話番号のほか、請求したカタログ名や問い合わせ内容がなどが含まれていたという。

同社によれば、パソコンにはパスワードが設定されていたとしている。また、パソコンにはWinnyなどはインストールされておらず、ウイルスなどによる流出については否定している。同社では関係者に事情を報告、謝罪した上で二次被害の注意を喚起しているという。

(Security NEXT - 2006/07/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県
日本語学習支援施設のサイトが改ざん被害 - 横浜市
フォームで個人情報が閲覧可能に、社内共有時のミスで - スーパーチェーン
サーバがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 川崎設備工業
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に
先週注目された記事(2025年7月20日〜2025年7月26日)