日本興亜損保、金融機関向け不正アクセス保険を発売
日本興亜損害保険は、金融機関を対象とした「不正アクセス対応保険」を7月1日より発売する。
同保険は、不正アクセス禁止法で定義された「不正アクセス行為」をはじめ、DOS攻撃などが行われて国内で発生した金融機関の直接損害を補償するもの。資金の盗難やネットバンキング利用者への賠償責任が生じた場合に対象となる。
また、不正アクセス発生時の広告や復旧などに必要とする費用損害についても担保するとしている。
(Security NEXT - 2006/06/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県
日本語学習支援施設のサイトが改ざん被害 - 横浜市