Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ユニテックスが磁気テープ消去ソフトを発売 - 複数本同時削除にも対応

ユニテックスは、磁気テープのデータ消去ソフト「TapeINIT&ERASE for Windows」を、6月28日より発売する。

同製品は、磁気テープを再利用または廃棄する際に、以前のデータを完全に消去して情報漏洩を防止するソフト。任意に指定したデータを上書きして消去するほか、上書きデータを利用しないERASEコマンドを発行してブランクテープを作成することもできる。

消去パターンを選択して実行するだけで利用でき、最大で4本のテープを同時消去にも対応した。ソフトのみの販売と、同社の磁気テープ装置と組み合わせたシステム販売の2種類が用意されている。

(Security NEXT - 2006/06/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
大阪府サイトで公開したIR資料に個人情報を誤掲載 - 大阪市
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待