Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

セキュリティソフト導入を迫るアドウェアの相談急増

情報処理推進機構は、4月のウイルスおよび不正アクセスの届け出状況をまとめ、公表した。

ウイルスについては、以前より検出数が多かったNetskyが約203万個から136万個へ減少しており、4月のウイルスの検出数は、前月より3割減となる約179万個だった。また、感染の届出件数は、3537件で検出数同様、減少傾向にある。

不正アクセスの届け出は15件寄せられ、7件で被害が発生。侵入が5件と大半を占めており、SQLインジェクションによる侵入や、フィッシング詐欺のコンテンツが設置されるといった被害が報告されている。

さらに同機構によれば、4月にウイルス対策ソフト購入強要のするマルウェアの相談が40件寄せられたとして、注意を喚起している。

ウイルスに感染したと誤解させる内容のアラートなどを表示させ、対策ソフトのダウンロード販売へ誘導するもので、インストールした場合、不具合が発生する例もあるという。

アラートが表示される場合、アドウェアなどがインストールされている可能性が高く、セキュリティベンダーが提供するオンラインスキャンなどで検査することを推奨している。

同協会では、アダルトサイトへアクセスし、画像をクリックしたことによりスパイウェアがインストールされる被害も増えているという。アラートなどを確認しない結果、インストールされた例が多く、警告画面をチェックしてほしいと注意を喚起している。

(Security NEXT - 2006/05/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

がん検診受診予定者の個人情報をメール誤送信 - 浦河町
検証機能にバグ、ファイルの問題を検知できず展開 - CrowdStrike
米親会社委託先にサイバー攻撃 - 希少疾患の製薬会社
未使用でも影響、7月修正の「IEゼロデイ脆弱性」 - 遅くとも5月に悪用
2Qはインシデントが約8.5%増 - フィッシングが増加
アカウント管理システムに侵害の痕跡、個人情報が流出 - 伊藤忠丸紅鉄鋼子会社
Dockerエンジンの認証プラグインに脆弱性 - CVSSは最高値だが悪用可能性は低
「BIND 9」にアップデート - DoS脆弱性4件を修正
Chromeのアップデートが公開 - セキュリティ関連で24件の修正
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性8件を修正