Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NISC、「セキュア・ジャパン2006案」のパブコメを開始

内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)と情報セキュリティ政策会議は、第1次セキュリティ基本計画における2006年度の具体的な施策「セキュア・ジャパン2006」をまとめた。現在、意見を募集している。

案では、官民の情報セキュリティ体制構築に重点が置かれており、「官民各主体の共通認識の形成」「先進的技術の追求」「公的対応能力の強化」「連携・強調の推進」の4つを基本に情報セキュリティの強化を進めるとしている。

意見は、特定のフォーマットが用意されており、郵送、電子メール、FAXで受け付ける。提出期限は5月26日。

(Security NEXT - 2006/05/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

県立高の林間学校で生徒名簿を紛失 - 埼玉県
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市
サイバー攻撃で障害、FW更新時に設定ミス - アクリーティブ
ネットワーク機器経由で侵害、個人情報流出か - クールジャパン機構
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿