Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

防衛庁の漏洩再発防止策 - 私用パソコン排除や処分厳格化

防衛庁は、機密情報のWinny流出事件を受け、再発防止策を発表した。

同庁では、再発防止策を目指し、?木防衛庁長官政務官をはじめ、同庁幹部や自衛隊の各幕僚長、有識者で構成される検討会を設置。検討を進めてきた。

具体的なな対策としては、業務における私有パソコンの排除を目指し、5万6000台のパソコンを調達するほか、記憶媒体の暗号化やICタグ管理による持ち出しの防止を図る。また、メールや接続先の制限ほか、シンクライアントの導入についても検討を進めるとしている。

さらに事故発生時に対応できるようマニュアルを作成。情報セキュリティ教育や処分の厳格化や抜き打ち検査などを実施し、実行力あるものを目指すという。

(Security NEXT - 2006/04/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
Adobeが定例アップデート - 8製品29件の脆弱性を修正
「Symfony」に脆弱性 - アクセス制御ルールが回避されるおそれ
ベクトルDB「Milvus」に深刻な脆弱性 - クラスタ乗っ取りのおそれも