Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

オンラインワインショップの顧客情報流出、楽天では5件確認

ワイン販売を手がけるオンラインショップの顧客情報がWinny上へ流出した問題で、楽天は、注文確認メール5件の流出を確認したと発表した。

「カーブドヴァン萬屋」は、ヤフーのショッピングモール「Yahoo!ショッピング」へ出店しており、Winnyを介した8223件の顧客情報流出が明らかになっているが、今回、楽天では注文確認メール5件の流出を確認した。

流出したメールには、注文者の氏名、住所、電話番号、メールアドレス、購入商品情報などが記載されていた。楽天によれば、楽天市場の顧客情報については、クレジットカード情報が表示されないシステムを導入していたため、クレジットカードに関する情報は含まれていないとしている。該当する顧客に対しては、すでにメールで連絡したという。

楽天はでは、従来よりファイル交換ソフトの使用禁止やウイルス対策ソフトの利用を店舗側に求めてきたが、再度注意喚起を行って徹底させ、再発防止を図るとしている。

(Security NEXT - 2006/03/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

海外グループ会社でインシデント、影響を調査 - 電通グループ
2月に「セキュキャン2026フォーラム」開催 - 活動成果を募集
「CSIRTスタータキット」の改訂版を公開 - 日本シーサート協議会
柏崎刈羽原発説明会の情報公開文書でマスキング漏れ - 新潟県
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
メールを「CC」送信で学生のメアド流出 - 神戸外大生協
国内外子会社が相次いでサイバー攻撃の被害 - ジャノメ
京都市内で顧客預託書類632件を発見、経緯不明 - 日本郵便