Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Winnyからの情報漏洩を起こすウイルスの駆除ツールを無償配布 - シマンテック

シマンテックは、ファイル交換ソフト「Winny」を介した情報漏洩を引き起こすウイルス「Antinny」を駆除するツールの無償配布を開始した。

同ツールは、現在56種類報告されているAntinnyウイルスを検索し、発見された場合は削除する。同社のサイトから無償でダウンロードでき、同社の製品がインストールされていないパソコンでも使用可能だという。

同社では、すでに無償配布を行っているWinny検索ツールをまず使用し、Winnyが検出された場合は同ツールでウイルスの有無を確認するよう求めている。

(Security NEXT - 2006/03/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
8月の定例パッチ公開は日本時間8月13日 - 「盆休み」直撃
「Trend Micro Apex One」に脆弱性、攻撃も発生 - パッチは8月中旬
Zscalerの「SAML認証」に脆弱性 - 影響など詳細不明
D-Link製監視カメラなどの脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「Chrome 139」が公開、12件のセキュリティ修正 - 重要度「中低」のみ
Adobeのフォーム管理製品に脆弱性、実証コードも - 緊急パッチ公開
オープンソースソフト開発者に診断サービスを無償提供 - GMO
誤送信で肝炎医療コーディネーターのメアドが流出 - 静岡県