蒼天、クライアント管理ソフトにプロセス検出機能を追加
蒼天は、アプリケーションのプロセスを検出、監視する機能を追加したクライアント管理ソフト「LogVillage」を4月上旬より発売する。
同製品は、クライアントPCの操作履歴や稼働状況を監視してセキュリティ管理を行うソフト。許可されていない外部記憶装置への接続やアプリケーションのインストールなど、不正操作を監視、検出して管理者に通報する。
あらたに追加された「プロセス検出機能」では、クライアントPCで実行されるプロセスを記録できるため、「Winny.exe」などあらかじめ使用禁止として設定したアプリケーションの起動を検知すると、管理者にアラートを送信する。収集したログを検索して、起動したパソコンを特定することも可能。
ソフト本体の価格は77万4900円から。追加機能として提供されるプロセス検出機能は、10万5000円からとなっている。クライアント数は無制限。
(Security NEXT - 2006/03/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
従業員が契約者のポイントを不正利用 - 日本生命
ウイルス届け出、前年比73.4%増 - 「Emotet」など被害も
外出自粛期間、子どもの6割がアダルトコンテンツに遭遇
講習受講者情報がネット上で閲覧可能に - 電気工事技術講習センター
健康美容商品の卸売販売サイトに不正アクセス - クレカ情報が流出
「VMware vCenter Server」の深刻な脆弱性 - 悪用リスク上昇
顧客情報流出でサクソバンク証券をけん責処分 - 日証協
「VMware vCenter Server」に深刻な脆弱性 - 「VMware ESXi」の脆弱性も
Windows向け「Zscaler Client Connector」に権限昇格の脆弱性
「Cisco Application Services Engine」などに深刻な脆弱性