蒼天、クライアント管理ソフトにプロセス検出機能を追加
蒼天は、アプリケーションのプロセスを検出、監視する機能を追加したクライアント管理ソフト「LogVillage」を4月上旬より発売する。
同製品は、クライアントPCの操作履歴や稼働状況を監視してセキュリティ管理を行うソフト。許可されていない外部記憶装置への接続やアプリケーションのインストールなど、不正操作を監視、検出して管理者に通報する。
あらたに追加された「プロセス検出機能」では、クライアントPCで実行されるプロセスを記録できるため、「Winny.exe」などあらかじめ使用禁止として設定したアプリケーションの起動を検知すると、管理者にアラートを送信する。収集したログを検索して、起動したパソコンを特定することも可能。
ソフト本体の価格は77万4900円から。追加機能として提供されるプロセス検出機能は、10万5000円からとなっている。クライアント数は無制限。
(Security NEXT - 2006/03/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
国内外子会社が相次いでサイバー攻撃の被害 - ジャノメ
京都市内で顧客預託書類632件を発見、経緯不明 - 日本郵便
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
システム障害が発生、原因や影響を調査 - 黒金化成
「JVN iPedia」の脆弱性登録、2四半期連続で1万件超
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox」にセキュリティアップデート- UAF脆弱性を修正
資産管理製品「IBM MAS」に深刻な脆弱性 - 修正を強く推奨
製造業向けシステム「DELMIA Apriso」の脆弱性攻撃に注意 - 直近3カ月で3件
オープンスクール申込者の個人情報が閲覧可能に - 群馬の中等教育学校
