キヤノンSS、メールやウェブアクセスの記録を保存するアプライアンス
キヤノンシステムソリューションズは、メールやウェブの通信を監視するアプライアンス「GUARDIANBOX ProCap」を3月24日に発売する。価格は150万円。保守費用は別途必要。また、オプションとしてテープバックアップを提供する。
同製品は、中小企業向けアプライアンス「GUARDIANBOX」シリーズの新製品。電子メールの送受信やウェブサイトへのアクセス、FTPによるファイル転送などの履歴やデータを記録、保存する。
さらに、特定のアドレスやキーワードを登録することで、ポリシーに違反した際、アラートメールを送信することが可能。
(Security NEXT - 2006/03/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
事業の問い合わせ対応時に個人情報含む資料を誤交付 - 西条市
特別支援学校職員室のロッカー保存書類が所在不明に - 埼玉県
サイト問合時の添付ファイルが外部から閲覧可能に - システム開発会社
成績データを誤アップロード、生徒がSNSで共有 - 静岡県
IoT製品セキュラベル制度「JC-STAR」、申請受付を開始 - 特別料金も
IT資産管理ソフト「AssetView」に脆弱性 - アップデートを提供
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
監視ツール「Pandora FMS」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
GitHubアクション「reviewdog」で改ざん被害 - SC攻撃の起点に
区長死亡後の遺品整理で貸与文書が回収不能に - 大刀洗町