Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

不正侵入者にログオンさせない就業システム

ソリトンシステムズとアマノは、両社製品を連携させ、非接触ICカードによる出勤操作を行わないとパソコンのログオンを拒否するシステムを実現した。

連携を実現したのは、アマノの就業情報ターミナル「AGX100AS」、および入室情報ターミナル「AGX100FS」とソリトンの「SmartOn NEO」のパソコンログオン認証機能を組み合わせたシステム。

入室履歴がないとパソコンのログオンが行えないため、不正入室者による情報漏洩を防止することが可能。また、就業時間数把握の適正化やサービス残業の防止などにも利用できる。また、サーバによる連携だけでなくスタンドアロンの利用にも対応している。

(Security NEXT - 2006/03/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
「Rapid7」「SKYSEA」など脆弱性5件の悪用に注意喚起 - 米当局
MS、10月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性3件に対応
「Windows 10」サポート終了 - 重要度が高い更新は「ESU」で継続提供
SAP、10月の定例パッチを公開 - 複数のクリティカル脆弱性
元従業員が取引先情報を不正流出、営業利用から発覚 - ヤマト運輸
Veeamバックアップ製品に深刻な脆弱性 - 修正版アップデート公開
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開
「FortiOS」で複数脆弱性を解消 - 8月に緩和策講じたゼロデイ脆弱性も修正
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消