顧客情報記載資料を破棄中に強風で紛失 - 秋田銀行
秋田銀行は、1月23日に本店の敷地内において、廃棄物処理業者が顧客情報116件が記載された内部資料を強風により吹き飛ばされ、一部を紛失したと発表した。
同行によれば、顧客情報を廃棄処分にするため収集していた際、強風にあおられ、一部を紛失したもので、敷地内に飛び散った資料を回収したが、未回収の資料があったという。
所在不明となっているのは、振込データが記載された2003年分の内部帳票。受取人氏名、口座番号、金額、受取銀行名、支店名など116件の顧客情報が含まれている。
周辺を捜索したが、未回収分の資料は発見されていない。該当する顧客に対しては、個別に連絡して謝罪するとしている。同行では顧客情報の管理体制をさらに強化して、再発防止に努めるとしている。
(Security NEXT - 2006/02/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
マルウェアがSlack認証情報を窃取、個人情報や履歴が流出か - 日経
クレカ会員向け福利厚生サービスで別人情報を表示 - システム不具合で
物流関連サービスへ不正アクセス、個人情報流出のおそれ - 西濃運輸
「Cisco ASA/FTD」脆弱性がDoS攻撃の標的に - 修正を再度呼びかけ
「React Native CLI」に脆弱性 - 外部よりコマンド実行のおそれ
コンタクトセンター向け製品「Cisco Unified CCX」に深刻な脆弱性
「Chrome」のアップデートが公開 - 脆弱性5件に対応
サイクリングイベント参加者へのお礼メールで誤送信 - 栄村
サイトPWなど含む子育て家庭訪問事業の案内を誤送付 - 足立区
複数ECサイトで個人情報流出か、営業は再開 - ユニバーサルミュージック
