HDDの健康状態を定期監視して故障を予測 - インターコム
インターコムは、ハードディスクの状態を監視し、故障の予兆を事前に通知するハードディスク障害診断ソフト「SmartHDD Pro ハードディスク診断」を12月22日より発売する。
同ソフトは、読み込みエラーの発生率やディスク回転の再試行回数、温度など、ハードディスク内部のさまざまな情報を定期的に監視するもの。基準値と比較して異常値を検知した場合、ユーザーにメッセージやメールで通知する。
ハードディスクドライブごとの現在の健康状態をパーセンテージで表示するほか、トラブルへの対策法なども表示する。また、劣化が進んでいる場合は、故障予測シミュレーションがグラフ表示する。USB接続による一部の外付けハードディスクの診断にも対応した。
価格は、ダウンロード販売のみで3990円。今後、企業向けのライセンス販売も実施する予定。
(Security NEXT - 2005/12/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県