LinuxやMacでも利用できる暗号モジュール - C4T
シーフォーテクノロジーは、暗号ライブラリ「C4CS(C4 Certified Suite)」に「C4CS Lite」を追加、販売を開始した。
同製品は、暗号ライブラリで、従来のラインナップでは、Windowsのみの対応だったが、新たにLinuxやSolaris、HP-UX、AIXのほか、Mac OSなどにも対応した。米国政府機関で必要とされる「FIPS 140-2」の適合認定の申請を行っており、現在、第三者機関により評価が進められているという。
(Security NEXT - 2005/12/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Kubernetes」マルチテナント管理ツール「Capsule」に深刻な脆弱性
Google、「Chrome 139」をリリース - AIが発見した脆弱性を修正
「Firefox 142」を公開 - 9件の脆弱性を解消
中学PTA議決資料が閲覧可能に、クラウドで設定ミス - 奈良市
緑地管理者がボランティア宛てメールを「CC」送信 - 名古屋市
旧保育所に不法侵入、建物内部に個人情報 - 北見市
マイナンバー文書を誤廃棄、保存期限の設定ミスで - 上三川町
「VMware Tanzu for Valkey」の脆弱性を修正 - 「クリティカル」も
「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
米当局、「Trend Micro Apex One」に対する脆弱性攻撃に注意喚起