Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

3692件の顧客情報を記録したマイクロフィルムを紛失 - 大和証券SMBC

大和証券グループ本社は、グループ会社である大和証券SMBCにおいて、顧客情報が記録されたマイクロフィルムの紛失が判明したと発表した。

今回紛失が明らかになったのは、同社決済部大阪決済課が保管管理していたマイクロフィルム5枚。フィルムには、大阪支店法人部門が扱う従業員積立投資プラン個人台帳が記録されており、調査の結果、顧客3692名の氏名や取引状況などが記載されていることが判明した。

28日の時点でも紛失したマイクロフィルムは発見されていない。同社では誤破棄の可能性が高いとしている。同社では、顧客情報が含まれた携帯電話の紛失について今月15日に発表していた。再発防止策として、顧客情報の管理体制の強化を進めるとしている。

(Security NEXT - 2005/09/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

エンプラサーバなどに採用されるAMI製「BMC」にRCE脆弱性
持ち出し緊急連絡表をメモ利用、保育士を懲戒処分 - 二宮町
勤務時間に60時間以上に私的ネット閲覧、副校長処分 - 横浜市
KDDIのホームゲートウェイ「HGW-BL1500HM」に複数脆弱性
インスタアカウントが乗っ取り被害 - 泉大津市のホテル
VPN経由でランサム攻撃、情報の外部公開を確認 - ベル・データ
ネットワーク設定変更で不備、個人情報流出の可能性 - ファストリ
「FortiOS」脆弱性や不正コード混入「Githubアクション」の悪用に注意喚起 - 米政府
SAP、3月の月例パッチを公開 - 新規アドバイザリ21件を公開
Google製脆弱性スキャナの最新版「OSV-Scanner 2.0.0」が公開