RSAセキュリティ、ユーザビリティを向上した認証サーバーをリリース
RSAセキュリティは、認証サーバーの最新版「RSA Certificate Manager 6.6」を10月12日に発売する。
同製品は、デジタル証明書の発行や管理を行う認証局を構築できるサーバで、「RSA Keon Certificate Authority 6.5」の後継製品。
最新版では証明書ライフサイクル管理機能やレポーティング機能が強化されており、ユーザビリティが向上。証明書の有効期限が近づいた際にユーザーへメールで自動的に通知でき、管理者の負担を軽減できる。
(Security NEXT - 2005/09/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Zscalerの「SAML認証」に脆弱性 - 影響など詳細不明
D-Link製監視カメラなどの脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「Chrome 139」が公開、12件のセキュリティ修正 - 重要度「中低」のみ
Adobeのフォーム管理製品に脆弱性、実証コードも - 緊急パッチ公開
オープンソースソフト開発者に診断サービスを無償提供 - GMO
誤送信で肝炎医療コーディネーターのメアドが流出 - 静岡県
個人情報が閲覧可能に、システムメンテ時の不備で - メルセデス・ベンツ日本
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
ランサム被害で情報流出、調査や復旧作業を継続 - 丸菱HD
「LiquidFiles」に脆弱性 - FTP経由で権限取得のおそれ