勤労者退職金共済機構、共済加入者の個人情報を紛失
勤労者退職金共済機構は、書類の保管業務を委託している「郵船フレッシュチェーン」において、共済契約者の「掛金収納書」の一部を紛失が判明したと発表した。
同機構によれば、紛失が判明したのは建設業退職金共済制度に加入していた共済契約者の、1996年2月収納分の「掛金収納書」で、共済証紙を購入した事業主名、電話番号、共済契約者番号などが記載されていた。紛失の件数は最大2万915件、1万4325社分で、そのうち個人事業主は最大2512名。
2005年8月25日に委託会社より紛失の報告があった。その後ただちに同機構内でも調査するとともに、同社に対して調査範囲を拡大して再度調査するよう指示した。しかし9月13日に、同書類は発見されなかったとの最終報告を受けたという。また内部調査の結果、同書類は誤って廃棄された可能性が高いとしている。
同機構では、該当する個人事業主に対し個別に文書を送付し、問い合わせ専用の電話窓口を設けた。また今後は、委託業者の書類の管理方法についてさらに精査するとともに、加入者情報の管理体制を強化して再発防止に努めるとしている。
(Security NEXT - 2005/09/16 )
ツイート
PR
関連記事
持ち出し緊急連絡表をメモ利用、保育士を懲戒処分 - 二宮町
勤務時間に60時間以上に私的ネット閲覧、副校長処分 - 横浜市
エンプラサーバなどに採用されるAMI製「BMC」にRCE脆弱性
KDDIのホームゲートウェイ「HGW-BL1500HM」に複数脆弱性
インスタアカウントが乗っ取り被害 - 泉大津市のホテル
VPN経由でランサム攻撃、情報の外部公開を確認 - ベル・データ
ネットワーク設定変更で不備、個人情報流出の可能性 - ファストリ
「FortiOS」脆弱性や不正コード混入「Githubアクション」の悪用に注意喚起 - 米政府
SAP、3月の月例パッチを公開 - 新規アドバイザリ21件を公開
Google製脆弱性スキャナの最新版「OSV-Scanner 2.0.0」が公開